アステカ時代 メキシコの皇帝が
愛用していたパーソナルスツール
探している人も多い、マッシュルーム型。
クッション素材が入った
座り心地の柔らかい
ビンテージ風エキパルスツールです。
ナチュラルな色合いが
どんなシーンでも活躍します。
※万が一不具合品のご返品は承りますが、
返品送料はお客様のご負担を
お願いいたしております。
豚革、天然木材を使い
古くから作られてきた手作りの椅子です。
ネジは使わず極力昔ながらの製法で
作った味のある椅子です。
ナチュラルな座面は経年により
次第に色が変わっていきますので
あじのある変化もお楽しみいただけます。
古代アステカ時代(16世紀)から
作られ続けている椅子で、
底が地面につく形で安定感と、
程よいクッション感で
長時間座っていても疲れない
作りになっております。
天然素材とメキシコ椅子職人が
織りなす極上の椅子をぜひ
生活にお取り入れください。
☆仕様
◆サイズ
座幅直径:約37cm
高さ:41.5cm
※ご注意、必ずお読みください。
座面裏側にはリュウゼツランの繊維が
使用されております。
また、支えに使用されている木に
ささくれ、汚れなど見られます。
豚革部分には座面、支柱を支える
革部分に黒ずみが見られます。
新品ではありますが、長年
しまわれていて数年経っているものです。
ビンテージのような風合いです、
ご了承ください。
木の部分のささくれ、釘などがそのままで
ワイルドな作りとなっております。
小さなお子様が触れないように
お気をつけください。
メキシコの乾いた風土で使用されております。
湿気の多い日本には適さない椅子のため、
梅雨や雨の多い時期は全体的にカビが表面に
付きやすくなります。
梅雨の時期などは表と裏、革も木も全体的に
乾拭きをして風の通る場所に陰干ししてください。
なるべく湿気の多い部屋には
置かないことも対策の一つです。
お手入れは湿気にお気をつけるくらいで
この他は特に気をつけることは
ありません。
■素材と製法
無垢材,豚革(ブラウンに染色)、座面にポリウレタンクッション
※ランダムに釘打ちの部分が
あります。
■原産国(原産地)
メキシコ合衆国ハリスコ州
■納期
ご注文日より、5〜6日

芹沢啓介が使っていたエキパルチェア。何十年も使われ続け、味わいが増してくる。
※天然素材で一つひとつ手作りの為、素材のむらなどが
ございます。
このスツールは販売価格に送料が含まれております。
申し訳ございませんが、沖縄、北海道は別途に費用を頂きます。
☆返品について
■商品到着後、できるだけ早めにご確認下さい。
到着日より2週間以内でしたら返品、交換可能です。
破損・不具合返品の場合は、当店に商品到着後、
破損個所や不具合を確認させて頂きます。
1週間以内にお客様の口座に全額お振込致します。