☆ハンモックの設置使い方についてのご説明ページです☆

◆ハンモックのサイズについて:

大人二人で乗れるキングサイズのハンモックから子供向けのものまで、
様々な大きさのハンモックがあります。
しかし、ハンモックを使う上で、重要なのが幅であることはあまり知られていません。
なぜなら、ハンモックの正しい寝方は、斜めに寝るのが一番効率的で、気持ちいいからです。
縦方向に寝ると、背骨が曲がって窮屈になってしまいます。
一人用では、最低幅150cmくらい、二人用でしたら180cmは必要です。

 

◆ハンモックの設置について:

 

 みなさんが、ハンモックを購入する際に躊躇する原因は「自分で取り付けられるのか?」

 という不安感だと思います。しかし、家の中でも外でもポイントを押さえれば意外と簡単
 に取り付けられると気づくでしょう。

 そこで、まずはハンモックを使う場所を 
 (A)アウトドア(公園やキャンプ場などの屋外)と
  (B)家の中
 で分けて見ていきます。
 ※家の中での設置は設計図の確認、もしくは建てられた工務店さんに相談して
  十分注意して行って下さい。
  賃貸住宅の場合は、必ず大家さんに取り付けていいか確認を取ってください。


 

(A)アウトドアで使う場合:

必要なもの:ロープ、(カラビナ、タオルなどの当て布)

      ロープはホームセンターやアマゾンでも販売しているポリエステルなど
      丈夫なロープを選びましょう。耐荷重が50kg以上のものであれば、
      両端で吊るせば100kgの重量に耐えられることになります。
      ロープの直径は、大体8mm〜1cm以上、長さは3m以上のものがいいですね。
      お近くのホームセンターでも簡単に手に入り、1000円以下で購入できます。

1、まず、公園やキャンプ場など2m〜3mくらいの感覚で2本の木が立っている
  場所を見つけましょう。

  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  
 2、適当な木が見つかったら、ロープを取り付ける準備です。
   まず、下記のようにロープを半分にして、先端同士を合わせて下記のように結びます。

  ↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3、まずは、150cm〜180cmほどの高さでロープを木に通します。
 (今回は、見やすくするため、木に当て布はしておりません)
  当て布は、ローブが汚れない様につけたほうがベターです。
   ↓


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

4、木に通したロープの先端をハンモックの輪に下記のように通していきます。
  これを2回繰り返します。(2重結び)
  カラビナがあればワンタッチでつけられますが、ロープだけでもそんなに
  難しいものではありまん。できるだけ、原始的な方法でアウトドア(メキシカン?)
  ライフを満喫しましょう。
  ↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

5、いよいよ、ハンモックに乗ります。っとその前に(笑)、
  ハンモックの設置がベストな状態になっているかチェックです!
  ハンモックの長さにもよりますが、高さはだいたい150cm〜180cmの高さが一般的です。 
  基本的な考えとして、ハンモックの高さは、全長の1/2のと覚えておくといいかと思います。
  イメージ的には、バナナのような曲線でたわんでいることが理想的な高さで
  吊るされているということです。
  ぴんと、張りすぎていたり、地面すれすれにたわみ過ぎていると
  心地よい寝心地は得られません。
   ↓(こんな感じかな)


    
      ◆ハンモックの乗り方:

       1、まず、中央部分を広げて乗る場所を確保します。
            ↓

           

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー          

      2、広げた部分にお尻を乗せて座ります。
        足からではなく、お尻から乗るということが大事なポイントです。
        そして、ハンモックに対して縦に寝るのではなく、
        斜めか横に寝るのが最大のコツです。
        ハンモックに対して、縦の平行に寝てしまうと、極端に背の部分が
        曲がってしまいます。
        また、出ずらくなったり、沈み込むため、視界を遮ってしまう
        ので縦寝はもったいないのです。
               ↓


         
            
        ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー    

      3、定位置が決まったら、後はリラックスして、極上の
        ゆらゆらとおやすみタイムです。↓

            


           ZZZ〜。
 


(B)家の中(ここでは、日本の住居で一般的な石膏ボードのお部屋に
      取り付ける方法をお伝えします)

 

★必要なもの:取り付け金具2個とネジ8本(当店ではセットで付いてきます)、
       電動ドライバー、もしくはドライバー

 あるといいもの:(ロープ、カラビナがあると長さ調整に便利です)

 

★、ハンモック設置に必要なスペース:最低6畳〜
  当店の商品であれば、両壁の間隔が2m50cm〜3mあれば設置できます。
  6畳のお部屋でも、柱を見つけて、斜めに取り付けることができます。
   (子供用とハンギングチェアを除く)


★ハンモック取り付け手順:ここでは、日本の住居の多数を占める木造住宅で壁が石膏ボード
             の家を例に説明します。

 


1、まず、石膏ボードの下に取り付けられる柱を探します。石膏ボードの壁は
  多くの面積が空洞になっていて、空洞の部分はもちろんハンモックは取り付けられません。

  石膏ボードの中に隠れている柱を見つける方法は2つ。

  一つ目は、ホームセンターやアマゾンなどで売っている「下地センサー」を使って、
  柱を探す方法です。多くが1000円程度で販売しています。
  下記のように、下地センサーを石膏ボードにブスブスと刺していきます。
  空洞の部分は、すぐに針が通るのですが、柱の部分に当たると強い手応えを感じ、
  針が通りません。そこが柱です。



 
  柱の部分を、鉛筆などで印をつけます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  

2、柱の場所がわかったら、いよいよ金具の取り付けです。

  できれば二人でハンモックの両端をもち、実際に取り付ける壁の高さへ
  ハンモックの両端(輪っか部分)を手で当ててながら高さを調整してください。

  (お一人で取り付ける場合は、長めのネジやネジフックなどで仮止めしながら調整できます)

  ハンモックの長さにもよりますが、だいたい150cm〜180cmの高さが一般的です。 
  イメージ的には、バナナのような曲線でたわんでいることが理想的な高さで
  吊るされているということです。
  基本的な考えとして、ハンモックの高さは、全長の1/2のと覚えておくといいかと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  

3、場所が決まったら、金具を壁に当て、4点の穴をペンで印をつけます。
  下穴を空けるためです。
  ↓


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  

4、両端、計8箇所に印をつけたら、ドリルで穴を空けます。
  その際、ネジよりも細いドリルを選んでくださいね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  

5、穴に合わせて、金具のネジを電動ドライバーやドライバーで留めていきます。
  計8箇所止めたら完成です。ネジは、回らなくなるまで、しっかりと締めてください。
  
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  
6、金具のフックにハンモックの輪っかをかければ、完成。

  
  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  

  ハンモックの乗り方は、(A)で説明した、「腰から座り、斜めに寝る」という
  方法で楽しんでくださいね。
  それでは、お家の中で、極上のリラックスタイムを満喫して下さい。

  

  ZzZ〜

 

☆補足:ハンモックの乗る位置(取り付けた時に一番底の部分)が腰の位置、
    だいたい90cmくらいになるのが乗りやすい高さとなっております。

    ハンモックは小学生以下のお子さんだけでは、ご使用ならないで下さい。

    電動ドリルがない場合は、普通のドライバーで手で止めることも可能です。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

☆ハンモックのこぼれ話☆

◆ハンモックの歴史


ハンモックは、メキシコなどの中央アメリカの先住民、マヤ民族により、
1000年以上も前から使われていました。初期のハンモックは、ハマックと呼ばれる
植物の繊維で作られ、汚れた地面との接触を避け、危険な動物や虫などの襲撃からも
防いでくれました。
また暖をとるため、ハンモックの下に石炭などを燃やして使われていました。

かのクリストファー・コロンブスは、中南米の人々がハンモックを使っているのを見て
「人間が木の間のネットで寝ている!」と驚き、日記に記したそうです。
 その後、彼は名声と共にこの素晴らし寝具をヨーロッパに持ち帰り、
 世界中に広まっていったと言われています。

我々も先人の知恵をお借りして、快適なハンモックライフを送りたいですね。

最後まで、お読みいただきありがとうございました。

ご不明点、ご要望ございましたら、下記までお問い合わせくださいませ。

ナダ 店主 山口 gebara2001@yahoo.co.jp
                           090-9312-2510




 

 




 

カテゴリーから探す

グループから探す