インカの時代から作られ続けている
ペルーの代表的な陶器です。
チュルカナス陶器(Ceramica Chulucanas)とは
ペルー北部のピウラ県にあるチュルカナスという
インカ時代から陶器作りが盛んな町で
作られています。
技法はペルー北部の伝統的な陶芸技術、
ろうけつ染めと似た技法ですが何工程もの
手間をかけて作られています。
黒色はマンゴーの葉を燃やした煙で
色付けられています。
現在ではチュルカナス陶器はペルーの国宝として
物質文化に指定されています。
可愛らしいこちらを見ているような表情の
鳩の置物。
ふっくらとした胸がとても愛らしいです。
チュルカナス陶器は小さな石で表面を何度も
磨いてツルツルにするそうです。
とても滑らかで触り心地も良いです。
背中から羽根の模様は、インカ時代の
出土品や壁画模様などから引用されたのだろうかと
想像してしまいますね。
落ち着いた色合いですのでどんなお部屋にも
馴染みます。
世界の古くから作られている民芸品がお好きな方に。
☆仕様
■寸法
直径:約8cm×約14cm
高さ:約7cm
重量 :
■素材:陶器(割れ物)
■原産国
ペルー
☆納期
■ご注文日より、2〜3日
☆返品について
■商品到着後、できるだけ早めにご確認下さい。
到着日より2週間以内でしたら返品、交換可能です。
返品の場合は、当店に商品到着後(着払い可)、
破損個所や不具合を確認させて頂きます。
1週間以内にお客様の口座に全額お振込致します。