グリーンパロサント まるたま&トレーセット  / made in PALOSANTO MIDORI

0円(税込)

在庫状況 売り切れました


パラグアイのグリーンパロサントのまる玉です。
手のひらにフィットする気持ちよさ。
PALOSANTO MIDORIの職人さんがひとつひとつ
手で作っています。



 家具などを作る時の端材を買い取ってアレンジしている商品です。
 木のいろんな部分を使用していますので、黄土色だったり
 深緑だったり、年輪も色も形も同じものはひとつとしてありません。
 どれも時間がたつと化学変化を起こして少しずつ深緑に
 色が変化していきます。
 選ばれたまるたまがお客様のもとに辿りつきます。
 
 まん丸の小さな地球のようなまる玉を作ってください・・・
 気がついたときに握ってリラックスできるような。
 そしてそれがコロコロと転がっていくとどこに行ったか
 わからなくなるので、まるたまがおさまるトレーも
 グリーンパロサントで作成してセットでお願いします。
 ・・・そこからミドリとnadaのまるたまプロジェクトが
 はじまりました。
 どうしてもまん丸にはならず、楕円の角が丸くなった
 まるたまになってしまいます・・・
 そんな報告が来ました。
 送られてきた写真では、それでも掌にすっぽりおさまって
 触り心地のよさそうなまるたまでした。
 人の手で作るからこそ、完璧な円にはならない。
 それが手仕事だよねと思いました。
 じゃあ送ってもらって見てみよう。
 そして送られてきたまるたまは、まん丸では
 ありませんでしたがとても触り心地がよく、
 あたたかみのある優しいかたちのまるたまでした。
 ちょうど年輪の真ん中を加工しているので、
 中心の白い部分がとても美しいです。
 (写真は参考です。今回送られてきた木の色と
 同じものが届くとは限りません。)
 トレーもどっしりとした作りで、まるたまの
 他に、アロマオイルやアクセサリーも一緒に
 置いて楽しめます。
 このセットを眺めているのも癒しの時間になりそうです。

 瞑想時、睡眠時、緊張する場面、落ち着きたいとき、
 触ったり握ったり、撫でてみたり両手で包みこんだり・・・
 自然素材の気持ちよさ、香り、木目をお楽しみください。
 

自然光の化学変化の作用で、次第に深緑色に変わっていくのも
特徴のグリーンパロサント 。
あなたの使い方次第で育っていく製品です。
木の表面は乾燥しやすいので、まるたま、トレーともに
一週間に一度は表面を
オイルでお手入れしてください。

トレーは特に年輪の真ん中部分は、加工時に小さなひび割れの
筋が出やすくなっております。
また自然の雨だれあとや乾燥によるスジなどが入っている部分を
残したまま加工しておりますこと、天然素材ゆえの
特性をご理解ください。



※直射日光のあたるところで保管しないでください。
 高温に弱いため(40度以上)ひび割れます。
※木目は乾燥します。一週間に一度オリーブオイルなどで
 表面をひとつひとつ磨いていただくと、長く美しさを
 保ちます。乾燥によりヒビが入る場合がございます。
 補償はできませんのでお手入れは定期的に
 お願いいたします。
※長時間使用がないと、表面に白い粉のようなものが
 浮き出てきます。これはカビではなく、
 グリーンパロサントの特徴である油分です。
 軽く拭いてご使用ください。



パラグアイのグリーンパロサント につきましてはこちらをご覧ください。
日本人がパラグアイ現地にて立ち上げた
PALOSANTO MIDORIの工房にて製品を販売しています。



ぜひ、グリーンパロサントを毎日の生活に
取り入れてみてください。

工房の職人の手作りです。オーダーのキャンセルは
ご遠慮ください。


                  
☆仕様
 オイル仕上げ
                                
 ■寸法 ※手作りのため、個体差があります。
 まるたま 直径:約6cm前後 
 トレー 参考商品: 約12cm×10cm

 ■素材と製法
  グリーンパロサント (本緑壇)

 ■原産国(原産地)

 パラグアイ共和国

☆納期

 ■ご注文日より、2〜3日




☆返品について

 ■商品到着後、できるだけ早めにご確認下さい。
 到着日より2週間以内でしたら返品、交換可能です。
 返品の場合は、当店に商品到着後(着払い可)、
 破損個所や不具合を確認させて頂きます。
 1週間以内にお客様の口座に全額お振込致します。

レビューはありません。

カテゴリーから探す