エクアドルミルクピッチャーB

2,420円(税込)

定価 2,420円(税込)

在庫状況 売り切れました

謎すぎる!可愛すぎる!楽しすぎる!エクアドルのピッチャー


こんにちは
ナダの店長のまどかです。
私はメキシコの手仕事が大好きですが、世界のかわいい雑貨も大好きです。
そんな私が見つけてきた世界のかわいいものを紹介する
ワールドセレクション、どうぞお楽しみください。

今回ご紹介するのはエクアドルのミルクピッチャーです。

エクアドルミルクピッチャーA(リンクはこちら
と一緒にこのエクアドルミルクピッチャーBを仕入れまして、
どちらも底に面白い記述がありましたので、そこから話が始まります。
よろしければAの方も商品説明をお読みください。

さて、
底に描かれている「ECUADOR CULTURA LA TOLITA」
この「LA TOLITA」とはなんぞや?
そしてこのピッチャーに描かれている模様の意味は?
からエクアドルへの想像の旅がまたまた始まりました。

エクアドル共和国(エクアドルきょうわこく、(スペイン語: República del Ecuador)、
通称エクアドルは、南アメリカ北西部に位置する共和制国家。
北にコロンビア、東と南にペルーと国境を接し、西は太平洋に面する。
本土から西に1,000キロメートルほど離れたところにガラパゴス諸島(スペイン語ではコロン諸島)
を領有する。
首都はキトで、最大の都市はグアヤキルである。
なお、国名のエクアドルはスペイン語で「赤道」を意味する。

Wikipediaより引用(←リンク参照)


そして「LA TOLITA」とはなんなのか・・・・
調べていくと、Wikipediaに「Cultura Tumaco-La Tolita」を発見しました。
リンクはこちら


エクアドルミルクピッチャーAのBAHIA文明と同様に、エクアドルとコロンビアの
境界付近にTolita文明があったようです。

・・・・そこまでしかわからず、結局ピッチャーのAと同様、ピッチャーに描かれている
模様の意味はわかりませんが、
このピッチャーに描かれている模様はたぶん古代の文明の象徴的な
文様かもしれない!とまたまた勝手にロマンを感じてしまいました。
さて、あなたは何だと思いますか?

使い方は自由です。
普通にミルクを入れたり、お花を飾ったり、ただ置いてある
だけでもおしゃれなインテリアになりそうです。
あまりエクアドルの古代文明と結びつける人はいないかもしれないですね。
・・・ひっくり返して底を見なかったら!!


エクアドルは自然がたくさんあり(イメージですが)BAHIA文明から見つかった土器を
写真で見るとなんだか呪術的な神秘さも感じます。
使うたびにエクアドルへの旅を楽しむように、想像をふくらませて
いただくと、面白いと思います。


※ ハンドメイドによる汚れやキズ、色ムラなどが多少あるかもしれませんが
 現地の素朴な民芸品の味わいの一つとしてお愉しみください。
 こちらの商品はとてもきれいな状態です。
※最初は水を入れっぱなしにすると水が滲み出る可能性があります。
 時々様子を見てください。
※不安定な場所に置かないでください。陶器です。

◆直径約9cm×高さ約9.5cm


◆素材:セラミック(陶器)


 ■原産国(原産地)

  エクアドル

※納期

 ■ご注文日より、2〜3日




※返品について

 ■商品到着後、できるだけ早めにご確認下さい。
 到着日より2週間以内でしたら返品、交換可能です。
 返品の場合は、当店に商品到着後(着払い可)、
 破損個所や不具合を確認させて頂きます。
 1週間以内にお客様の口座に全額お振込致します。

レビューはありません。

カテゴリーから探す

グループから探す